そしてこの度、2020 年 12月8日(火)16:00より、“究極の抹茶体験 第一弾”として、株式会社マクアケが運営する応援購入サービス「Makuake」(https://www.makuake.com/project/all_for_one/ ※12月8日(火)16:00公開)にて、宇治市出身でToshi Yoroizukaオーナーシェフの鎧塚俊彦氏、ヒルトン東京エグゼクティブ・ペストリーシェフの播田修氏が、山政小山園が落札をした国内の抹茶原料葉生産量のわずか0.03%の希少な品評会抹茶を使用して開発したオリジナルの抹茶スイーツと使用される抹茶等のセットを販売します(予定数量に到達し次第、販売終了予定)。
また、今回、世界的に活躍するピアノトリオバンド「H ZETTRIO(エイチゼットリオ)」も本プロジェクトに賛同。楽曲「ALL FOR ONE」の書き下ろしが実現しました。楽曲は、12月8日(火)より、ALL FOR ONE オフィシャルブランドサイト及び、「ALL FOR ONE」Makuake販売サイト、H ZETTRIO公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオとともに初公開いたします。
山政小山園は、究極の抹茶体験プロジェクト「ALL FOR ONE」を通じて、日本を代表する茶生産農家やトップクリエイターと共に、「抹茶の、再発見。」を提案して参ります。
プロジェクトの最新情報は下記よりご確認ください。
また、今回、世界的に活躍するピアノトリオバンド「H ZETTRIO(エイチゼットリオ)」も本プロジェクトに賛同。楽曲「ALL FOR ONE」の書き下ろしが実現しました。楽曲は、12月8日(火)より、ALL FOR ONE オフィシャルブランドサイト及び、「ALL FOR ONE」Makuake販売サイト、H ZETTRIO公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオとともに初公開いたします。
山政小山園は、究極の抹茶体験プロジェクト「ALL FOR ONE」を通じて、日本を代表する茶生産農家やトップクリエイターと共に、「抹茶の、再発見。」を提案して参ります。
プロジェクトの最新情報は下記よりご確認ください。
Makuake|究極の抹茶(希少性0.03%)&抹茶スイーツセット 【ALL FOR ONE】|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス

◆「ALL FOR ONE」Makuake販売サイト
ALL FOR ONE I 抹茶の、再発見。

◆「ALL FOR ONE」プロジェクトブランドサイト

◆「ALL FOR ONE」公式Instagram
◆鎧塚シェフコレクション「至高の抹茶テリーヌ」
◯サイズ:15㎝×5.5㎝×4㎝(H)
◯重量:約340g
◯原材料:卵(国産)、バター、和栗ペースト(栗、砂糖)、生クリーム、ホワイトチョコレート、砂糖、抹茶(京都府産)/乳化剤、香料(一部に卵・乳成分・大豆を含む)
※乳化剤、香料共にホワイトチョコレート由来のものです。
※和栗は愛媛県産です。
◯保存方法:要冷凍(-18℃以下)にて保管し、1ヶ月内を目安に解凍してお召し上がりください。
解凍後は要冷蔵(10℃以下)にて保存の上、当日中にお召し上がりください。解凍時間は冷蔵に移してから約8時間が目安です。
◯重量:約340g
◯原材料:卵(国産)、バター、和栗ペースト(栗、砂糖)、生クリーム、ホワイトチョコレート、砂糖、抹茶(京都府産)/乳化剤、香料(一部に卵・乳成分・大豆を含む)
※乳化剤、香料共にホワイトチョコレート由来のものです。
※和栗は愛媛県産です。
◯保存方法:要冷凍(-18℃以下)にて保管し、1ヶ月内を目安に解凍してお召し上がりください。
解凍後は要冷蔵(10℃以下)にて保存の上、当日中にお召し上がりください。解凍時間は冷蔵に移してから約8時間が目安です。
◆播田シェフコレクション「thé thé (テテ)」
◯サイズ:21㎝×5㎝×5㎝(H)
◯重量:約590g
◯原材料:卵、砂糖、生クリーム、ホワイトチョコレート、マスカルポーネ、牛乳、抹茶(京都府産)、ゼラチン、塩、寒天、バター、グレープシードオイル、小麦粉、モルトパウダー、ベーキングパウダー
◯お届け:冷凍状態で、冷凍配送便にてお届けします。
◯保存方法:要冷凍(-18℃以下)にて保管し、1ヶ月内を目安に解凍してお召し上がりください。解凍後は要冷蔵(10℃以下)にて保存の上、当日中にお召し上がりください。解凍時間は冷蔵に移してから約8時間が目安です。
◯重量:約590g
◯原材料:卵、砂糖、生クリーム、ホワイトチョコレート、マスカルポーネ、牛乳、抹茶(京都府産)、ゼラチン、塩、寒天、バター、グレープシードオイル、小麦粉、モルトパウダー、ベーキングパウダー
◯お届け:冷凍状態で、冷凍配送便にてお届けします。
◯保存方法:要冷凍(-18℃以下)にて保管し、1ヶ月内を目安に解凍してお召し上がりください。解凍後は要冷蔵(10℃以下)にて保存の上、当日中にお召し上がりください。解凍時間は冷蔵に移してから約8時間が目安です。
■究極の抹茶とスイーツで楽しむ“おうちでお茶会セット”
究極の抹茶体験セットは、鎧塚氏のスイーツまたは播田氏のスイーツ、もしくはその両方と、抹茶のセットです。両氏のスイーツは、それぞれ大人5人が楽しめるサイズ。冷凍でお届けするので、家族や友人と集まるタイミングに解凍して楽しめます。そして、缶入りの抹茶も5服分(2g×5人分)、すぐ点てて楽しめるように奈良高山の茶筌職人久保恭典氏特製のオリジナルグリーン色糸茶筌がセットとなっています。友人や家族で、おうちでお茶会が楽しめる究極の抹茶体験セットです。
鎧塚 俊彦氏(Toshi Yoroizuka オーナーシェフ)
1965年生まれ
関西のホテルで修業後渡欧。2004年 東京・恵比寿「Toshi Yoroizuka」をはじめとして六本木・東京ミッドタウン、杉並、店舗を展開。2010年にエクアドルに「ToshiYoroizukaCacaoFarmEcuador」を、小田原には2000坪の農園を併設した地産地消を目指す「一夜城ヨロイヅカ・ファーム」開設で“素材づくりを重視”したものづくりを推進している。2016年には東京・京橋に旗艦「ToshiYoroizukaTOKYO」をオープン。
2018年12月に創業の地、恵比寿店をショコラティエ「YoroizukaEC」に、2019年6月に「ToshiYoroizukaAtelier」をリニューアル。農業に関する積極的な姿勢をもってより良き菓子づくりに奔走中。最近は「(社)食文化ルネサンス」にて日本の食文化の基盤づくりにも注力している。
関西のホテルで修業後渡欧。2004年 東京・恵比寿「Toshi Yoroizuka」をはじめとして六本木・東京ミッドタウン、杉並、店舗を展開。2010年にエクアドルに「ToshiYoroizukaCacaoFarmEcuador」を、小田原には2000坪の農園を併設した地産地消を目指す「一夜城ヨロイヅカ・ファーム」開設で“素材づくりを重視”したものづくりを推進している。2016年には東京・京橋に旗艦「ToshiYoroizukaTOKYO」をオープン。
2018年12月に創業の地、恵比寿店をショコラティエ「YoroizukaEC」に、2019年6月に「ToshiYoroizukaAtelier」をリニューアル。農業に関する積極的な姿勢をもってより良き菓子づくりに奔走中。最近は「(社)食文化ルネサンス」にて日本の食文化の基盤づくりにも注力している。
■世界的ピアノトリオバンド H ZETTRIOがオリジナル楽曲を書き下ろし!その名も『ALL FOR ONE」
さらに、「伝統の継承と革新」というコンセプトに共感し、我々のオファーに応えてくれた世界的ピアノトリオバンド「H ZETTRIO」が、本プロジェクトオリジナル楽曲「ALL FOR ONE」を制作。業界の枠を超えた、横断的プロジェクトとなっています。楽曲は、12月8日(火)より、ALL FOR ONE オフィシャルブランドサイト及び、「ALL FOR ONE」Makuake販売サイト、H ZETTRIO公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオとともに初公開いたします。
◆曲にこめた思い
ALL FOR ONE と聞いて、ある一点に向かい軽やかに駆け抜けるイメージで作成しました。
歴史、伝統、可能性、未来、そういった響きが音で表現出来ればと思いました。
そして聞いた後に新たな世界が開く、そんな曲になれば幸いです
H ZETT M(pf /青鼻) from H ZETTRIO
歴史、伝統、可能性、未来、そういった響きが音で表現出来ればと思いました。
そして聞いた後に新たな世界が開く、そんな曲になれば幸いです
H ZETT M(pf /青鼻) from H ZETTRIO
◆「ALL FOR ONE」ミュージックビデオ(H ZETTRIO公式YouTubeチャンネル)

H ZETT M(エイチ・ゼット・エム)ピアニスト/エンターテイナー/音楽家 超絶技巧に加え、”無重力奏法”と形容される超人的パフォーマンスは実験音楽と高度な芸術性が融合している。”PE’Z”のヒイズミマサユ機、またもや椎名林檎が率いた”東京事変”第一期の鍵盤だった「H是都M」なのではないかという憶測が飛び交うも...
抹茶の、再発見。
・「美味さ、ありき。」
ALL FOR ONE は、美味さに最大の情熱を注ぐ、という信念から生まれました。
それは、江戸初期より300 年にわたって茶づくりを続けてきた京都・宇治、山政小山園がその技術とともに、累代伝え貫いてきたものです。
・抹茶の可能性を信じる。
抹茶は、日本の伝統的な飲み物、そしてスイーツのフレーバーとして、世界中で愛されています。しかし、残念なことに良質な抹茶本来の風味を伴わないスイーツ等が多いのも事実です。
身近になるほど、本当に美味しい抹茶と出会う機会が失われてしまうかもしれない。
そんな今だからこそ、本当の抹茶の良さを知って頂きたい。
そこには、最高に美味い抹茶にしかできない、新しい発見があるはずです。
・伝統を守るために、進化させる。
抹茶と共に歩んできた山政小山園は「極上の抹茶体験を届ける」というビジョンのもと、当社、茶生産農家、クリエイターの三者で集い、 ALL FOR ONE を立ち上げました。
ALL FOR ONE は、優れた茶生産農家が品評会に出品した手摘みの最上級の茶葉(全国の生産量のおよそ0.03%) を使用し、各界のトップクリエイターとのコラボレーションで、「いままで抹茶だと思っていた味わい」や、「楽しみ方の概念」を塗り替えます。
飲む抹茶、食べる抹茶、どちらも抹茶の未来です。
しかしそれは、抹茶本来のふくよかな極上の味わいであるべきです。
私たちは、抹茶の継承者、そして革新者でありたい。
それが、我々ALL FOR ONE です。
・「美味さ、ありき。」
ALL FOR ONE は、美味さに最大の情熱を注ぐ、という信念から生まれました。
それは、江戸初期より300 年にわたって茶づくりを続けてきた京都・宇治、山政小山園がその技術とともに、累代伝え貫いてきたものです。
・抹茶の可能性を信じる。
抹茶は、日本の伝統的な飲み物、そしてスイーツのフレーバーとして、世界中で愛されています。しかし、残念なことに良質な抹茶本来の風味を伴わないスイーツ等が多いのも事実です。
身近になるほど、本当に美味しい抹茶と出会う機会が失われてしまうかもしれない。
そんな今だからこそ、本当の抹茶の良さを知って頂きたい。
そこには、最高に美味い抹茶にしかできない、新しい発見があるはずです。
・伝統を守るために、進化させる。
抹茶と共に歩んできた山政小山園は「極上の抹茶体験を届ける」というビジョンのもと、当社、茶生産農家、クリエイターの三者で集い、 ALL FOR ONE を立ち上げました。
ALL FOR ONE は、優れた茶生産農家が品評会に出品した手摘みの最上級の茶葉(全国の生産量のおよそ0.03%) を使用し、各界のトップクリエイターとのコラボレーションで、「いままで抹茶だと思っていた味わい」や、「楽しみ方の概念」を塗り替えます。
飲む抹茶、食べる抹茶、どちらも抹茶の未来です。
しかしそれは、抹茶本来のふくよかな極上の味わいであるべきです。
私たちは、抹茶の継承者、そして革新者でありたい。
それが、我々ALL FOR ONE です。
◆株式会社山政小山園
1861年創業。江戸初期より京都・宇治の地で茶の栽培を始め、幕末に製茶問屋として初代政次郎茶の販売を開始。それ以降、茶の栽培から抹茶の製造まで一貫した製品作りに努め、各種抹茶に特化した優良品種の開発にも成功しています。茶道各御家元に18の茶銘(抹茶)を賜り、全国1000を超える茶小売店や茶道具店をはじめ、百貨店、国内外商社に、抹茶や玉露・煎茶を中心とした高級茶の製造卸を行う、京都・宇治の製茶問屋です。
1980年生まれ、日本で唯一の一級建築士を持つ茶師。宇治の製茶問屋「山政小山園」の父方家系と、京都の華道家元・茶道教授の母方家系の間に生まれる。幼少より生け花、茶道を学び、大学は建築学科に入学。大学院卒業後は、広告会社の営業、プランナーを経て、ブランドコンサルティング会社に転職。家業を継いで以降はマーケティングの責任者として、ブランドデザインや商品企画、プロモーションを手がける。茶製造卸業に従事しながら、「美味さ、ありき。」を信条に、賞味品質の高い日本茶とくに抹茶を作り続けるため、様々な世代、国の人々へのお茶の楽しみ方を伝える活動を続けている。
辻製菓専門学校 非常勤講師「高度製菓理論:抹茶」2019年~
辻製菓専門学校 非常勤講師「高度製菓理論:抹茶」2019年~
◆会社概要
代表取締役社長 :小山 政吾
創業:1861年(文久元年)
所在地:京都府宇治市小倉町久保96
HP:https://www.yamamasa-koyamaen.co.jp/
事業内容 :緑茶製造・加工・販売
創業:1861年(文久元年)
所在地:京都府宇治市小倉町久保96
HP:https://www.yamamasa-koyamaen.co.jp/
事業内容 :緑茶製造・加工・販売