2021年春からスタートの「アサデス。7」
九州・山口の7局の力を集結し、地域に寄り添うトピックをお届けする人気の情報番組「アサデス。7」
先日、2021年5月12日放送で新緑園から生中継をしていただきました!
先日、2021年5月12日放送で新緑園から生中継をしていただきました!
アサデス。7|KBC九州朝日放送

KBC九州朝日放送「アサデス。7」のサイトです。子育て中のMC・リポーター陣が、ママ目線・パパ目線で“得する情報”をキャッチ!九州・山口の7局のパワーを集結して、地域に寄り添うトピックをお届けします。
梅雨入りしたばかりで大雨だったため、茶園からの中継を取りやめて店内からのお届けとなりました。
宮崎ではお馴染みUMKの髙巣由貴アナが、茶娘の衣装で宮崎の新茶をPRして下さいました。
宮崎ではお馴染みUMKの髙巣由貴アナが、茶娘の衣装で宮崎の新茶をPRして下さいました。
こちらは旬の味「新芽の天ぷら」です。
昨年、今年はコロナのため開催できませんでしたが、いつも5月のイベント「新茶deピクニック」で来場者にふるまっています。
少し苦味があって美味しいですよ〜
昨年、今年はコロナのため開催できませんでしたが、いつも5月のイベント「新茶deピクニック」で来場者にふるまっています。
少し苦味があって美味しいですよ〜
福岡のスタジオでも、宮崎の老舗和菓子店”味のくらや”さんのお菓子と一緒に新茶を召し上がっていただきました。
美味しい!!と言っていただきとてもうれしいです(^ ^)
美味しい!!と言っていただきとてもうれしいです(^ ^)
そして、実は茶匠9段の黒木。
触れていただきありがとうございます!
茶鑑定力とは…
茶業界では全国茶業青年団主催で、茶の鑑定力を競う茶審査技術競技大会が静岡県、京都府、東京等で毎年開催されています。
この競技大会は、一見、同じ様な茶葉を見たり飲んだりしながら、その産地、品種、茶期等を判別し点数を競う大会です。
新緑園の代表取締役である黒木は、参加の度に好成績を積み重ね、最終的に9段位を取得することが出来ました。
なお9段以上は、全国的に見ても10数人しかいない狭き門です。
触れていただきありがとうございます!
茶鑑定力とは…
茶業界では全国茶業青年団主催で、茶の鑑定力を競う茶審査技術競技大会が静岡県、京都府、東京等で毎年開催されています。
この競技大会は、一見、同じ様な茶葉を見たり飲んだりしながら、その産地、品種、茶期等を判別し点数を競う大会です。
新緑園の代表取締役である黒木は、参加の度に好成績を積み重ね、最終的に9段位を取得することが出来ました。
なお9段以上は、全国的に見ても10数人しかいない狭き門です。
事前に茶園を撮影した日はこんなにいいお天気だったのですが、、今年は梅雨入り早かったですね。
ちなみに、UMKテレビ宮崎のディレクターの方(写真中央)は、これがご自身での初担当だったそうです!
人生の貴重な初めてのお仕事に関わることができました。
ちなみに、UMKテレビ宮崎のディレクターの方(写真中央)は、これがご自身での初担当だったそうです!
人生の貴重な初めてのお仕事に関わることができました。
放送中からたくさんのお問い合わせ、お電話注文をいただき誠にありがとうございました。
これからもたくさんの方に、お茶の魅力を発信していけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します!
これからもたくさんの方に、お茶の魅力を発信していけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します!