京都にサントリーの緑茶ブランド・伊右衛門のカフェがあるのをご存じですか?
2008年に烏丸三条で開店した、その名も「伊右衛門サロン京都」。
10年ほど営業して来店客数は累計約210万人となりました。
今年3月に東山へ引っ越し「伊右衛門サロンアトリエ 京都」と
名前も新たにリニューアルオープン。
「Tea Renaissance(ティー・ルネッサンス)」をコンセプトに
京都の伝統を受け継ぎながらモダンな解釈で再編集した食事メニューをはじめ、
ヴィーガン和洋菓子や豊富なティーメニューを楽しめるお店として
連日行列ができるほど人気を博しています。
そして今年7月、「伊右衛門サロン」が待ちに待った東京進出!
渋谷ヒカリエにオープンしました。
2008年に烏丸三条で開店した、その名も「伊右衛門サロン京都」。
10年ほど営業して来店客数は累計約210万人となりました。
今年3月に東山へ引っ越し「伊右衛門サロンアトリエ 京都」と
名前も新たにリニューアルオープン。
「Tea Renaissance(ティー・ルネッサンス)」をコンセプトに
京都の伝統を受け継ぎながらモダンな解釈で再編集した食事メニューをはじめ、
ヴィーガン和洋菓子や豊富なティーメニューを楽しめるお店として
連日行列ができるほど人気を博しています。
そして今年7月、「伊右衛門サロン」が待ちに待った東京進出!
渋谷ヒカリエにオープンしました。
エスカレーターでカフェ&レストランフロアの7Fまで上がり
マップで確認すると、西側一番奥に位置していてかなりの面積があるようです。
混雑を避けるために平日の13時半ごろに伺いましたが
それでも待っている人が5人ほど。
「さすが渋谷ヒカリエ……結構待つかな?」
ちょっと心配になりましたが、意外にも列の進みは早くて
ほどなく入店することができました。
マップで確認すると、西側一番奥に位置していてかなりの面積があるようです。
混雑を避けるために平日の13時半ごろに伺いましたが
それでも待っている人が5人ほど。
「さすが渋谷ヒカリエ……結構待つかな?」
ちょっと心配になりましたが、意外にも列の進みは早くて
ほどなく入店することができました。
客席は大きく三つのフロアに分かれていて
それぞれ雰囲気が違います。
他にもすりガラスで仕切られた半個室や完全個室もあって
家族連れやデートなど用途によって使い分けられるのがいいですね。
それぞれ雰囲気が違います。
他にもすりガラスで仕切られた半個室や完全個室もあって
家族連れやデートなど用途によって使い分けられるのがいいですね。
ランチの主菜は6種類。
ここに1回限りのおばんざいバーと飲み放題の日本茶バーがつきます。
主菜なしのおばんざいバー&日本茶バーのみのメニューや
お子様プレート、追加メニューなども。
どれにするかかなり迷いましたが“自家製”につられて
「自家製飛龍頭(ひろうす)と彩野菜の黒酢あんかけ」を注文しました。
ここに1回限りのおばんざいバーと飲み放題の日本茶バーがつきます。
主菜なしのおばんざいバー&日本茶バーのみのメニューや
お子様プレート、追加メニューなども。
どれにするかかなり迷いましたが“自家製”につられて
「自家製飛龍頭(ひろうす)と彩野菜の黒酢あんかけ」を注文しました。
おばんざいバーはこの時6種類。
名前からして副菜っぽいものばかりかと思ったのですが、
ひじき、白滝のたらこ和え、青菜のおひたしのほか
かぼちゃサラダ、紫キャベツのマリネ、豆サラダと和洋バランス良いです。
他にもグリーンサラダがあって、
ドレッシングが抹茶やほうじ茶、納豆(!)の3種。
ゴマやフライドオニオン、アーモンド、
ぶぶあられがトッピングできます。
名前からして副菜っぽいものばかりかと思ったのですが、
ひじき、白滝のたらこ和え、青菜のおひたしのほか
かぼちゃサラダ、紫キャベツのマリネ、豆サラダと和洋バランス良いです。
他にもグリーンサラダがあって、
ドレッシングが抹茶やほうじ茶、納豆(!)の3種。
ゴマやフライドオニオン、アーモンド、
ぶぶあられがトッピングできます。
日本茶バーには、アイスの抹茶入り煎茶、ほうじ茶、
アップル&レモン玄米茶、ベリー&ハーブほうじ茶、
ホットのほうじ茶があります。
フレーバーティーはどちらもフレッシュなフルーツの風味と
かすかな甘味や酸味が感じられます。
ほとんど甘くないので食事との相性も悪くありません。
どちらかと言えばベリー&ハーブほうじ茶の方が甘味を感じました。
アップル&レモン玄米茶、ベリー&ハーブほうじ茶、
ホットのほうじ茶があります。
フレーバーティーはどちらもフレッシュなフルーツの風味と
かすかな甘味や酸味が感じられます。
ほとんど甘くないので食事との相性も悪くありません。
どちらかと言えばベリー&ハーブほうじ茶の方が甘味を感じました。
いつもはもっとたっぷり盛るんですが
この日はデザートも食べる気満々だったので控えめに……。
この日はデザートも食べる気満々だったので控えめに……。
お釜で炊いた麦入りご飯はつやはありませんでしたが
粒感がしっかりとしていました。
甜茶のふりかけはフライドにんじんが甘味と歯ごたえ、
彩りとなっていいアクセントです。
お味噌汁は最初「少な!」って思ったんですが
わかめや油揚げなど具がたっぷりで食べでがあります。
お茶のお店ですから、お味噌汁でお腹ガボガボになって
肝心のお茶が飲めなくならないようにという配慮なのかな?
そしてメインの飛龍頭。
てっきりがんもどきと同じだと思って齧ってみると
すっごい中がクリーミーなんです!
あの、揚げた豆腐のフカフカ感がなくて
クリームコロッケの中身のような食感。
店員さんに理由を聞いてみたところ
片栗粉を混ぜているのだとか。なるほど。
でも自分で再現するのは私には無理そう(笑)。
粒感がしっかりとしていました。
甜茶のふりかけはフライドにんじんが甘味と歯ごたえ、
彩りとなっていいアクセントです。
お味噌汁は最初「少な!」って思ったんですが
わかめや油揚げなど具がたっぷりで食べでがあります。
お茶のお店ですから、お味噌汁でお腹ガボガボになって
肝心のお茶が飲めなくならないようにという配慮なのかな?
そしてメインの飛龍頭。
てっきりがんもどきと同じだと思って齧ってみると
すっごい中がクリーミーなんです!
あの、揚げた豆腐のフカフカ感がなくて
クリームコロッケの中身のような食感。
店員さんに理由を聞いてみたところ
片栗粉を混ぜているのだとか。なるほど。
でも自分で再現するのは私には無理そう(笑)。
日本茶バーを堪能しつつ、お腹がこなれたところで
本日もう一つのお楽しみ、ティータイムです。
デザートは卵や牛乳などの動物性食材を一切使用しない
100%植物性のヴィーガンだとか。
おはぎをモダンにアレンジした「cohagi(こはぎ)」は外せません。
食事メニュー以上に悩んだ上で
苺こはぎとモンブランタルトのプレートにしました。
煎茶シロップみつ豆もついています。
本日もう一つのお楽しみ、ティータイムです。
デザートは卵や牛乳などの動物性食材を一切使用しない
100%植物性のヴィーガンだとか。
おはぎをモダンにアレンジした「cohagi(こはぎ)」は外せません。
食事メニュー以上に悩んだ上で
苺こはぎとモンブランタルトのプレートにしました。
煎茶シロップみつ豆もついています。
お茶は日本茶バーで済ませても良かったのですが
せっかくの伊右衛門サロンですもの。
セットで抹茶を注文。
ちょっと残念だったのが、抹茶が早く来すぎて
冷めてしまいそうだったので先に抹茶だけいただきました。
甘いものと一緒が良かったんですが……。
せっかくの伊右衛門サロンですもの。
セットで抹茶を注文。
ちょっと残念だったのが、抹茶が早く来すぎて
冷めてしまいそうだったので先に抹茶だけいただきました。
甘いものと一緒が良かったんですが……。
お待ちかねのデザート到着。
みつまめはシロップがさっぱりしていて
寒天も美味しいです。
苺こはぎは、甘さ上品な粒あんを薄くもち生地でつつみ
さらに苺あんでデコレートして、
苺を煮たものとピスタチオでトッピングしていました。
味はしっかり和なのに見た目が可愛い!
モンブランタルトは完全な洋かと思いきや中の栗は和栗。
生クリームが甘さをかなり控えていて男性にもオススメ。
どれも小さいけど大いに満足しました。
食事からデザートまでガッツリ楽しみましたが
お茶漬けやベジタブル抹茶ラテなど
まだまだ頼んでみたいメニューはいっぱい。
お気に入りのお店が増えました。
<店舗概要>
店名:伊右衛門サロン 渋谷ヒカリエ店(イトウエンサロン)
所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F
アクセス:JR渋谷駅から直結
営業時間:11:00~23:30(日のみ11:00〜23:00)
定休日:なし
電話:03-6803-8281
URL: http://iyemonsalon.jp/
みつまめはシロップがさっぱりしていて
寒天も美味しいです。
苺こはぎは、甘さ上品な粒あんを薄くもち生地でつつみ
さらに苺あんでデコレートして、
苺を煮たものとピスタチオでトッピングしていました。
味はしっかり和なのに見た目が可愛い!
モンブランタルトは完全な洋かと思いきや中の栗は和栗。
生クリームが甘さをかなり控えていて男性にもオススメ。
どれも小さいけど大いに満足しました。
食事からデザートまでガッツリ楽しみましたが
お茶漬けやベジタブル抹茶ラテなど
まだまだ頼んでみたいメニューはいっぱい。
お気に入りのお店が増えました。
<店舗概要>
店名:伊右衛門サロン 渋谷ヒカリエ店(イトウエンサロン)
所在地:〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F
アクセス:JR渋谷駅から直結
営業時間:11:00~23:30(日のみ11:00〜23:00)
定休日:なし
電話:03-6803-8281
URL: http://iyemonsalon.jp/